中国文化の紹介

中国文化や中国語など自分が興味のあることを中心に記事にしています。有名なものはもちろん、あまり知られていないことも記事にできればと思います。最近は中国語を学びたい人向けに、中国語の文法や発音について紹介しています!

中国語

【中国語】①形容詞が述語の文②比較構文

性質を表す形容詞が述語になる文 特殊な意味を持たない程度副詞「很」 その他の程度副詞 形容詞の否定文 部分否定と全部否定 程度補語 比較構文 比較構文の基本 比較構文で形容詞の前においてよい副詞「」と「」 比較の程度を表す方法 比較の否定文 同じ程度…

【中国語】①語順②指示代詞、数詞、量詞名詞の語順③動量詞

今回は「語順」、「指示代詞、数詞、量詞名詞の語順」、「動量詞」について紹介していきたいと思います。中国語を学び始めたばかりの方や、HSK合格を目指している方など、幅広い方が分かりやすいように纏めましたので是非読んでみてください! 中国語の基本…

【中国語】中国語のことわざ<第1回>

爱不释手 安居乐业 拔苗助长 半途而废 饱经沧桑 波涛汹涌 博大精深 不屑一顾 不可思议 不相上下 不言而喻 最後に 今回は中国語の四字熟語(成語)を紹介したいと思います。中国語にしかないものも多いので面白いと思います。 爱不释手 ピンイン:Ài bù shì s…

【中国語】発音の基礎<第4回>+おまけ

第三声の連続による声調変化 「半三声」の要領 r音化 隔音符号 簡単な挨拶 最後に 今回は中国語の発音について紹介していきます。今回の内容は第4回目です。第1回~第3回と併せてご覧ください。また、中国語で最後によく使うフレーズを載せておきました。 第…

【中国語】発音の基礎<第3回>

複母音 声調記号を付ける位置 nとngを伴う母音 最後に 今回は中国語の発音について紹介したいと思います。この記事は第3回となっているので、他の記事と併せてご覧ください。 複母音 複数の母音が合わさったものを「複母音」といいます。まずは一覧を見てみ…

【中国語】発音の基礎<第2回>

子音 唇音 舌尖音 舌根音 舌面音 捲舌音 舌歯音 短母音「i」の変化 無気音と有気音 最後に 今回は発音の基礎について紹介していきます。こちらは第2回になっています。”声調の発音”や”軽声”については第一回で紹介しているので、そちらも併せてご覧ください…

【中国語】発音の基礎<第1回>

表記の法則 声調 軽声 単母音 練習 最後に 今回は発音の基礎について紹介していきます。 こちらの記事は前半となっております。子音の詳しい発音方法などは次の記事にしているので、そちらも併せてご覧ください! 表記の法則 中国語は漢字の読み方をアルファ…

【中国語】①様態補語②「~だが、しかし…」

”[:contents] 今回は様態補語や「~だが、しかし…」について紹介したいと思います。 様態補語 肯定文 様態補語によって、ある動作がどのような様態で行われたか、どの状態に達しているかを表します。姥久手供御が必要な場合は<目的語+動詞+得+様態補語>…

【中国語】①まもなく~だ②~なので…だ③使役動詞”让”

まもなく~だ 原因、結果を表す<因为~所以…> 使役動詞”让” 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 練習問題 最後に 今回は「まもなく~だ」、「~なので…だ」、使役動詞”让”を紹介したいとおもいます。 まもなく~だ <快~了>の形で「まもなく~する」「まも…

【中国語】①存現文②可能補語

存現文 可能補語 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 練習問題 最後に 今回は存現文と可能補語を紹介していきます。 存現文 新しく話題に取り上げられる人やモノについて、存在や出現、消失を表す文章を存現文といいます。<場所を表す語句+動詞+人 / モノ>…

【中国語】①受け身文②”有”の連動文

受け身文 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 ”有”の連動文 練習問題 最後に 今回は受け身文と”有”の連動文を紹介しようと思います。 受け身文 肯定文 「Aに~される」というように、受け身の文章を書きたいときは<被 / 让 / 叫+A+動詞 >と表現します。 我经…

【中国語】①是…的②方向補語

是…的 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 方向補語 単純方向補語 複合方向補語 練習問題 最後に 今回は是…的、方向補語を紹介したいと思います。 是…的 すでに起こったことに対して、その時間や場所、手段などを説明したり尋ねたりする場合に使います。<動詞+…

【中国語】①結果補語②「~ならば…だ」③”把”構文

結果補語 副詞”就”「~ならば…だ」 ”把”構文 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 練習問題 最後に 今回は結果補語、「~ならば…だ」、”把”構文を紹介したいと思います。 結果補語 動詞の後に付き、動作、行為の結果を表す語です。目的語やアスペクト助詞は補語…

【中国語】①「~であり、また…」②お金の数え方③「少し~してみる」

今回は①「~であり、また…」②お金の数え方③「少し~してみる」を紹介したいと思います。 「~(でもあり)また…(でもある)」 お金、お金の数え方 少し~してみる 練習問題 最後に 「~(でもあり)また…(でもある)」 並列した二つ以上の形容詞や動詞をつなぐとき…

【中国語】助動詞”可以””会””能”

今回は中国語の助動詞”可以”、”会”、”能”を紹介したいと思います。 助動詞”可以” 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 助動詞”会” 学習、練習などによって「~することが出来る」 可能性を示し「~だろう」「~するはずだ」 助動詞”能” 客観的な条件があって「~…

【中国語】①選択疑問文②助動詞”想””要””得”

今回は選択疑問文や助動詞の”想””要””得”を紹介したいと思います。 選択疑問文 助動詞”想” 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 助動詞”要” 肯定文 否定文 助動詞”得” 肯定文 否定文 練習問題 最後に 選択疑問文 「Aですか、それともBですか?」と聞きたいときは…

【中国語】①経験を表す”过”②動作の回数、数量

今回は経験を表す”过”と動作の回数、数量の表し方を説明したいと思います。 経験を表す”过” 肯定文 否定文 いろいろな疑問文 動作の回数や数量の表し方 <動詞+回数 / 数量(+目的語)> <動詞+了 / 过+回数 / 数量 / 時間量(+目的語)> 目的語が人や…

【中国語】①動作、行為の進行 ”呢”②状態の継続 ”着”③主述述語文

今回は動作、行為の進行の ”呢”、状態の継続 の”着”、主述述語文の3つを説明したいと思います。 動作、行為の進行の ”呢” ~している① ~している② ちょうど~しているところだ 状態の継続 の”着” ~ている / ~てある ~しながら…する 主述述語文 練習問題 …

【中国語】①完了、変化を示す”了”②客観的な否定”没”、”还没”

今回は中国語の完了、変化を示す”了”や客観的な否定”没”、”还没”を紹介していきます。 完了、変化を示す”了” 動作、行為の完了を表すアスペクト(動態)助詞 状況の変化や新実態の発生を表す文末の語気助詞 語気助詞とアスペクト助詞を兼ねる 語気助詞とアス…

【中国語】①疑問詞”多”②年齢③比較の表現

今回は比較の文章やそれに付随する疑問詞”多”、年齢の尋ね方について説明したいと思います。 疑問詞”多” 年齢の尋ね方 比較の表現 肯定文 否定文 練習問題 最後に 疑問詞”多” ”多”は単体では「多い」と言う意味ですが、形容詞にくっつくことで疑問詞になりま…

【中国語】前置詞

中国語には英語や日本語のように前置詞があります。今回はそれについて説明したいと思います。 起点、経由点を示す”从” 終点を示す”到” 動作の場所を示す”在” 動作の対称を示す”给” 距離を示す”离” 練習問題 最後に 起点、経由点を示す”从” 「ここから」や「…

【中国語】年月日、曜日、時刻の言い方

今回は中国語の年月日、曜日、時刻の言い方を解説します。 年月日の言い方 曜日の言い方 時刻の言い方 時間量の表し方 練習問題 最後に 年月日の言い方 中国語で”年”、”月”、”日”はそれぞれ以下のようになります。 年 nián 「年」 月 yuè 「月」 日 rì 「日…

【中国語】存在、所有を表す”有”

今回は存在や所有を表す”有”について解説していきます。 存在を表す”有” 肯定文 否定文 一般疑問文 反復疑問文 所有を表す”有” 肯定文 否定文 一般疑問文 反復疑問文 練習問題 最後に 存在を表す”有” 肯定文 「(場所)にもの/人がある」という文章は<場所…

【中国語】<方位詞><存在を表す”在”>

今回は中国語の中でも「銀行の北」や「学校の前」と言うように方角を表す方位詞と存在を表す」”在”について説明していきたいと思います。 単純方位詞 合成方位詞 存在を表す”在” 肯定文 否定文 一般疑問文 反復疑問文 疑問詞疑問文 練習問題 最後に 単純方位…

【中国語】①疑問詞を使った疑問文、②連動文

今回は中国語の疑問詞を使った疑問文と、連動文の2つを紹介していきたいと思います。 疑問詞の種類 連動文 例題 最後に 疑問詞の種類 英語や日本語では「何」「どこ」などのように疑問詞を使った疑問文がありますよね?これと同じように中国語にも疑問詞が存…

【中国語】数字と量詞

今回は中国語の数字の読み方や書き方、物の数え方を表す量詞について説明したいと思います。 数字 ”一”の声調変化 量詞 例題 最後に 数字 ゼロ~十と百、千、万、億の書き方と読み方は以下のようになります。 これを覚えればたいていの数字は表せられるよう…

【中国語】形容詞 <形容詞述語文>

今回は「Aは(形容詞)である」の肯定文、否定文、一般疑問文について紹介したいと思います。 肯定文 否定文 一般疑問文 例題 最後に 肯定文 肯定文の場合、<主語(+副詞)+形容詞>の形になります。この副詞のところには「とても」という意味の”很”や”非…

【中国語】「~の」<名詞を修飾する”的”>

今回は中国語の「~の」という言葉や形容詞の使い方について紹介していきたいと思います。 名詞を修飾する”的” 省略される場合 形容詞、動詞がつく場合 例題 最後に 名詞を修飾する”的” 中国語で「~の・・・」と言いたい場合、<名詞+的+名詞>という形で…

【中国語】AはBをする <動詞述語文>

今回は中国語の「AはBをする」の肯定文、否定文、一般疑問文について説明していこうと思います。 肯定文 否定文 一般疑問文 例題 最後に 肯定文 肯定文は<主語+動詞(+目的語)>という語順になります。英語と似てますね。例文を見てみましょう。 我喝茶…

【中国語】AはBである。<人称代名詞>

今回は中国語の基本である人称代名詞と「AはBである」という形の肯定文、否定文、疑問文について紹介したいと思います。 人称代名詞 肯定文 否定文 疑問文 練習問題 最後に 人称代名詞 中国語には英語や日本語のように1人称、2人称、3人称が存在します。また…