中国文化の紹介

中国文化や中国語など自分が興味のあることを中心に記事にしています。有名なものはもちろん、あまり知られていないことも記事にできればと思います。最近は中国語を学びたい人向けに、中国語の文法や発音について紹介しています!

【中国語】①動作、行為の進行 ”呢”②状態の継続 ”着”③主述述語文

今回は動作、行為の進行の ”呢”、状態の継続 の”着”、主述述語文の3つを説明したいと思います。

動作、行為の進行の ”呢”

~している①

動作や行為の進行を表す中国語は<動詞(+目的語)+呢>で表現します。英語でいうところの進行形に近いです。

 

  • 我听音乐呢。 Wǒ tīng yīnyuè ne. 私は音楽を聴いている。 
  • 爸爸工作呢。 Bàba gōngzuò ne. 父は仕事をしている。 (工作=仕事する)

 

~している②

「~している」という表現は上記のもの以外に<在+動詞(+目的語)(+呢)>とも書きます。

 

  • 我在听音乐。 Wǒ zài tīng yīnyuè. 私は音楽を聴いている。
  • 爸爸在工作。 Bàba zài gōngzuò. 父は仕事をしている。

 

ちょうど~しているところだ

「ちょうど~しているところだ」と言いたいときは<正(在)+動詞(+目的語)(+呢)>と表現します。英語でいう、"have + 過去分詞"に似ていますね。

 

  • 我正(在)听音乐。 zhèng (zài) tīng yīnyuè. 私はちょうど音楽を聴いているところだ。
  • 爸爸正(在)工作。 Bàba zhèng (zài) gōngzuò. 父はちょうど仕事をしているところだ

 

状態の継続 の”着”

~ている / ~てある

状態の持続を表したいときは<動詞+着(+目的語)>と表します。「~ている / ~てある」と和訳します。

 

  • 窗户开着。 Chuānghù kāizhe. 窓が開いている。
  • 她带着眼镜。 Tā dài zhuó yǎnjìng. 彼女は眼鏡をかけている。

 

ここで注意したいのは中国語の”着”は日本語の”着”と微妙に違います。日本語の方は上の縦線としたの斜め線が繋がっていませんが、中国語は上の縦線としたの斜め線が繋がっています。つまり日本語は2画なのに対して、中国語は1画です。(環境によっては日本語と同じように繋がらずに表示される?みたいですが手書きのときなどは注意してください)

 

f:id:danceinthememories:20220316024011p:plain

 

 

~しながら…する

「しながら…する」というように動詞を二つ並べたい場合は<動詞+着(+目的語)+動詞(+目的語)>と書きます。

 

  • 我听着音乐写信。 Wǒ tīngzhe yīnyuè xiě xìn. 音楽を聴きながら手紙を書く。
  • 车站很近,我们走着去吧。 Chēzhàn hěn jìn, wǒmen zǒuzhe qù ba. 駅はとても近いので歩いていきましょう。(後半の直訳:歩きながら行きましょう)

 

主述述語文

「~は…が…だ」のような文章を書きたいときは<主語1+述語2>(言い換えると<主語1+主語2+述語2>)と表します。ちなみにこの主述述語文は「象は鼻が長い」という言葉が有名です。

 

  • 今天天气很好。 Jīntiān tiānqì hěn hǎo. 今日は天気がいい。
  • 中国人口很好。 Zhōngguó rénkǒu hěn hǎo. 中国は人口が多い。

 

練習問題

最後に練習問題を解いてみましょう。

 

 問題

  次の中国語を和訳しなさい。

  1. 哥哥在写作业。 (哥哥=兄)
  2. 教室的门开着。 (门=ドア、开=開く)
  3. 我带着护照去机场。 (带=携帯する、护照=パスポート、机场=空港)
  4. 她汉语不太好。 (汉语=中国語)

 

 回

  1. 兄は宿題を書いている。
  2. 教室のドアは開いている。
  3. 私はパスポートを携帯しながら空港へ行く。
  4. 彼女は中国語があまりうまくない。

 

間違えたところは確認しておきましょう!

 

最後に

いかがでしたか?ニュアンスの違いで文章も変わってくるのでしっかり押さえておきましょう!